ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2007年07月02日

みなさま、ありがとうございました

なんとなんと、
ableseed シティーマーケットの存続が決定~♪

ご来店くださった皆様、
AMIMART グループの皆様、
お祭り開催にご協力下さった皆様、
本当にありがとうございました。

※ableseed の店舗ですが、
 ただいま改装中となっており、
 再開まで今しばらくお待ち下さい。



今回のシティマ・フリマの上位者は、
M2J core とセッションが出来る特典つき。
(といっても、楽器を演奏してるふりだけどね…)

セッション

僕は、ドラムたたかせてもらうことに…。

ドラム

でも、お祭り気分が抜けてないため、
ドラムスティックではなくバチを使用したのはナイショ。>_<

次回のシーズンだけど…、
他に存続された方々は超強敵だし、
フリマから来られた方々もすごい方ばかり。
存続はますます難しいものになってきそう。

実は今回、
すごく下の方のランクだったのを
「お祭り」という飛び道具をつかって、
一気に巻き返したって感じだったので…。

いや、ここまできたら怖いものはナイ!
どんな卑怯な手を使っても…
素敵なアイディアで勝負だ~♪

ということで、
またまた何かをたくらんでいる模様。

同じカテゴリー(お店の事)の記事画像
クリエーターズフェアー!
本格ウエスタン街!
レインハット
ベンチで昼寝?
9店目のAMIMART
ついでにアミマート原宿店もリニューアル
同じカテゴリー(お店の事)の記事
 クリエーターズフェアー! (2009-04-10 23:14)
 本格ウエスタン街! (2009-03-22 17:46)
 レインハット (2008-10-30 00:10)
 ベンチで昼寝? (2007-10-09 14:14)
 9店目のAMIMART (2007-09-14 19:34)
 ついでにアミマート原宿店もリニューアル (2007-09-13 19:03)

Posted by shooting at 17:45│Comments(6)お店の事
この記事へのコメント
昨夜は、どきどきしましたが、残留決定いたしましたcyberです。
お隣様が心強いshootingさんということで、
集客効果ばっちりのよ・か・ん。。。
なにか、協力できることがありましたら、ご連絡ください。
いろいろ楽しみたいので。。。どうぞよろしくです(ぺこり)
Posted by cyber at 2007年07月02日 18:30
cyber さん、早速のコメントありがとうございます♪

僕も、結果発表の時は心臓バクバクでしたよ。
とにかくたくさんの方々に
ご協力いただいていましたので…。
でも、無事通過できて、ホッとしてます♪

というか、
ライバル店さんからも集客の期待をされちゃぁ、
頑張るしかないじゃないですか~。>_<

ない知恵を絞って、アイディア出します…。

今日もまた、瞑想だ~。>_<
(えびこさん作の瞑想ボール、 AMIMART で好評発売中♪)
Posted by Shooting at 2007年07月02日 18:40
(書き途中で、「書込」ボタン押してしまった。>_<)

今シーズン、お隣さんどうし協力し合って、
強豪に負けないよう、頑張っていきましょう♪

よろしくお願いします。
Posted by Shooting at 2007年07月02日 18:43
飛び道具どころか、それでこそお店のオリジナリティ!☆
(´∀`)さっすがシューティングさん。
わたしも道を挟んで向かい側 w
それにAirLandに出品させて頂いてお世話になってますから、
何かあったらいってください!私も協力しまっスよー(☆∀☆)ノ
Posted by キキ 18 at 2007年07月02日 20:29
shootingさん シティマ一位おめでとうございます^^
バチで叩いてたのしっかり見てたよ~w
Posted by B at 2007年07月03日 01:15
キキさん>

それでは、3店舗共同企画でもやりましょか~。
何か考えます♪
その時は、ヨロシクデス~。

といっても、やっと建物が建ったばかり…。

Bさん>

ありがとうございます♪
っていうか、バチでドラム…、ハズカシイ。 >_<
Posted by Shooting at 2007年07月03日 18:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。